よくある質問
全体について
- Q他社の介護システムと比べて、何が特徴ですか。
- A
3つの特徴があります。
- 請求・記録・経営資料作成をワンパッケージで提供するので、法人全体のデータを統合します。
- 同時接続ライセンスのため、初期コストを抑えて介護記録のICT化にトライできます。
- わかりやすく迷わない画面デザインで、パソコンが苦手な方でも「使いこなせる」システムです。
- Qパソコンが苦手な職員が多く、システムの導入が不安です。
- A
『寿』は、パソコンが苦手な方でも「使いこなせる」ように、わかりやすく迷わない画面デザインです。また、導入時の操作研修やサポートサービスもご提供しています。
どういった点に不安を覚えていらっしゃるのか、ぜひ一度お問い合わせください。
他法人での事例や活用方法を元に、最適な方法をご提案します。
- Q導入型(サーバー設置型)とクラウド型と迷っています。
- A
光回線がご利用可能であれば、クラウド型をおすすめします。
どちらを選んでいいかわからない場合は、お客様の運用・コスト・BCPの観点で、最適なご提案を行いますので、ぜひ一度お問い合わせください。
- Q他社介護システムからのデータ移行は可能ですか。
- A
データ移行の可否については、お問い合わせください。
他社介護システムから入手可能な情報・『寿』に移行可能な情報等、ヒアリングをさせていただきます。
- Q介護システムを検討したいが、何から検討していいかわかりません。
- A
せっかく今から導入されるのであれば、介護保険請求だけではなく、介護記録・経営資料の作成などの事業所全体のICT化に活かせそうか?という観点で検討されることをおすすめします。
あわせて職員様が「使いこなせるか」という視点で、システムのわかりやすさ・サポートメニューの充実具合も、ぜひ確認してください。
他法人での活用方法や運用事例を参考にしてみると、イメージがつきやすいかもしれません。
- Q介護記録のICT化に取り組みたいが、何から検討していいかわかりません。
- A
まずは、今事業所でお使いの様式を集めてみてはいかがでしょうか。
集めた様式は、介護システムのどの機能を使えば入力できそうか・記録を残していけそうか確認をしていきます。もしお使いの介護システムにどんな機能があるのかわからない場合は、サポート窓口にお問い合わせしてみてください。
イメージがつかない場合は、他法人での活用方法や運用事例を参考にしてみるのもおすすめです。
システムについて
- Qタブレットやスマートフォンに対応していますか。
- A
対応しています!
ナーシングケア+(プラス)for『寿』を使えば、パソコンが苦手な方でもタブレットやスマートフォンで介護記録がかんたんに作成できます。
『寿』とリアルタイムで連携しているので、転記の必要もありません。
- Qセンサーや介護ロボットと連携が可能ですか。
- A
可能です!
バイタル測定器と連携し、『寿』の介護記録(バイタル記録)を自動作成します。
生体センサーマットと連携し、『寿』の介護記録(バイタル記録)を自動作成します。
連携の詳細については、下記よりご確認ください。
- QLIFEに対応していますか。LIFEデータの作成が楽になる機能はありますか。
- A
対応しています!『寿』は、全加算のLIFE提出様式に対応しています。
ぱっと入力できる画面で、自動転記・複写ができるから入力の手間が削減されます。
進捗管理機能もあるので、データの作成・提出漏れを防ぎます。
LIFE連携機能の詳細は、下記よりご確認ください。
- Q後から、使用するパソコンを増やせますか。
- A
増やせます!簡単なインストール作業でお使いいただけます。
『寿』は同時接続ライセンスだから、複数の端末にあらかじめインストールしておくことをおすすめしています。
- Qセキュリティが心配です。セキュリティへの取り組みを教えてください。
- A
大手セキュリティ会社等も登録している、国際規格ISO27001認証を取得しています。
権限の管理、アクセスログの取得、データのバックアップ等の対策を行っています。
取り組みの詳細は、下記よりご確認下さい。
- Q推奨の動作環境を教えてください。
- A
クライアント(パソコン)の推奨動作環境は、下記の通りです。
項目 要件 CPU 2.0GHz以上(Core i5以上) メモリ 8GB以上 HDD 20GB以上の空き領域 対応OS Windows 10以上 ブラウザ Google Chrome(最新)、Microsoft Edge(最新) 画面解像度 WXGA(1280×800) 以上 動作環境の詳細については、下記よりご確認ください。
機器の選定・ご提案も行っておりますので、ご不明な場合はお気軽にご相談ください。
利用開始までの流れについて
- Q利用開始までの流れを教えてください。
- A
まずは、デモンストレーションをお申し込みください!
サービスをご利用開始になるまでの手続き・流れをご案内します。- サービスの問合せ
- ヒアリング・製品デモ実演
- お見積り/ご注文
- 導入作業
- 操作説明
- ご利用開始
ご利用開始までの詳細は、下記をご確認ください。
- Q資料がほしいです。
- A
資料ダウンロードより、お申し込みください。
フォームの入力後、『寿』の資料がダウンロードできます。
郵送も希望される場合は、フォームにてその旨をお知らせください。お送り致します。
- Q『寿』のデモンストレーションを行ってもらえませんか。
- A
デモンストレーションをお申し込みください!
運用にあわせて製品のご説明を行います。また、お客様からのご質問にお答えします。
サポートについて
- Q導入後は、どのようなサポートを行っていますか。
- A
顔の見える地元企業がサポートサービスを提供します!
操作のご不明点・トラブル時のお問い合わせに対応します。
お電話での解決が難しい場合は、お客様のパソコンへリモート接続を行い同じ画面を見ながら回答します。また、介護報酬点数の改定、介護保険制度の改定、お客様からいただいたご要望を含む機能強化は、保守料・月額利用料にてバージョンアップ対応を行います。
- Q操作がわからなくなったときは、どうしたらよいですか。
- A
サポートベンダーにお電話ください!
操作がわからなくなった時のために、『寿』から操作マニュアルもご用意しています。
最新のサービスコード一覧・加算適用要件・請求に関わる介護サービス関係Q&Aも参照できます。
- Q介護報酬改定や医療報酬改定には対応できますか。
- A
対応します!
介護報酬点数の改定、介護保険制度の改定、お客様からいただいたご要望を含む機能強化は、保守料・月額利用料にてバージョンアップ対応を行っています。
料金について
- Q概算費用を知りたいです。
- A
お手数ですがお問い合わせください。お電話でのご相談も承っております。
ご利用料金は、利用形態や環境によって異なります。
担当営業がヒアリングを行い、お客様の要件に合わせて概算見積りを作成いたします。
下記よりお問い合わせください。
- Q見積が欲しいです。見積に必要な情報は何ですか。
- A
ご希望の利用形態(クラウド or 導入型)・ご利用される介護サービス・ライセンス数をお知らせください。
担当営業がヒアリングを行い、お客様の要件に合わせて概算見積りを作成いたします。
下記よりお問い合わせください。
- Q利用するパソコンの台数や職員数が増えた場合、料金は値上がりしますか。
- A
値上がりしません。
同時に使うライセンス数を追加する場合のみ、費用が発生します。
パソコン台数や職員数・利用者数が増えても、これまで通りの料金でお使いいただけます。
- Q法改正時に、追加料金は発生しますか。
- A
発生しません。
保守料・月額利用料で対応しますので、安心してお使いください。
※一部大きな制度改定については、オプション等費用が発生する場合がございますので予めご了承ください。
販売パートナー制度について
- Q販売パートナー制度に興味があります。
- A
ありがとうございます。パートナー制度の詳細については、お手数ですがお問い合わせをお願いします。パートナプログラムの詳細については、下記をご覧ください。